スポンサーリンク
2016年、納めの締めくくりは…
2016年12月30日
年の瀬ですね!!!
大掃除に、新年の準備に、お疲れさまです。
今年も1年、無事に過ごすことが出来ました。
(怪我もありましたが…笑)
本当にありがとうございました。
さて、2016年は、
muni associées10周年
ということもあり、
ちょっと、このままではいけない…
と、もやもやとして停滞していたものが、
ぶわっと動き出した年でもありました。
色んな出店、お仕事で、
新しい出会いがあったり、懐かしい再会があったりもしました。
工房を一緒にやろう!
と、声をかけてくださる方が現れたり…
※一緒にできませんでしたが、感謝しています
工房…?あれ?あったよね…?!
と、記憶されている方もいるかと思いますが、
以前は祖父母宅の一室を工房使用していましたが、
諸事情により、工房は一度失っている状態です。
今回、自宅でもう一度、配置の見直しや、
導線の確保など、相方が色々と動いてくれ、
そして、家族からの後押しもあり、
この年の瀬に、ゴミ袋と共に、カオスな部屋だった一室が、
muniの新工房へと生まれ変わろうとしています

相方、家族に大感謝の年でもありますね
オーダーお待ち頂いている方、もう少々お待ちください!
そして、最後に、2016年最後の仕事。
ま・さ・か…
オリジナル命名用紙で
2016年の最後を締めくくるとは…

何だかいい感じ
テンプレいっぱい作ってみようかな
さあ、年明けて、2017年は、もっともっと動きますよ
それでは、よいお年を
大掃除に、新年の準備に、お疲れさまです。
今年も1年、無事に過ごすことが出来ました。
(怪我もありましたが…笑)
本当にありがとうございました。
さて、2016年は、
muni associées10周年
ということもあり、
ちょっと、このままではいけない…
と、もやもやとして停滞していたものが、
ぶわっと動き出した年でもありました。
色んな出店、お仕事で、
新しい出会いがあったり、懐かしい再会があったりもしました。
工房を一緒にやろう!
と、声をかけてくださる方が現れたり…
※一緒にできませんでしたが、感謝しています

工房…?あれ?あったよね…?!
と、記憶されている方もいるかと思いますが、
以前は祖父母宅の一室を工房使用していましたが、
諸事情により、工房は一度失っている状態です。
今回、自宅でもう一度、配置の見直しや、
導線の確保など、相方が色々と動いてくれ、
そして、家族からの後押しもあり、
この年の瀬に、ゴミ袋と共に、カオスな部屋だった一室が、
muniの新工房へと生まれ変わろうとしています


相方、家族に大感謝の年でもありますね

オーダーお待ち頂いている方、もう少々お待ちください!
そして、最後に、2016年最後の仕事。
ま・さ・か…
オリジナル命名用紙で
2016年の最後を締めくくるとは…

何だかいい感じ

テンプレいっぱい作ってみようかな

さあ、年明けて、2017年は、もっともっと動きますよ

それでは、よいお年を

まわるペンジュラム
2016年09月19日
昨日は大雨の中、富山へ
前々から気になっていた、
『ペンジュラム講座』を受講する為でした

高岸陽子さんの講座は、内容もお話もとてもおもしろく、
私、終始顔がにやけてたかも…
いや、もう、目から鱗だったんですよ。
好奇心の塊になっていました
そして、ペンジュラムまわるまわる。
何か「え?嘘やろ?」って。
前に他の方に貸してもらった時は
揺れてる程度だったので(笑)
ペンジュラムはコツコツが大切だそう。
▼参考記事
【ペンジュラム】コツコツやってね~
とにかく、コツコツと色々な質問してみよう!
そして、道具に振り回されない。
軸は自分。
あ、話脱線しますが、
陽子さん、オシャレでかっこいい!
さらにお肌きれいで見とれてました
そして、リカさんは相変わらずお美しかった
あと、目の前で、陽子さんが色々と浄化されてるのを見て、
波動にも興味津々になりました
次は、波動についても受講したい…
と、いうか、
次、受講します
調子くるったり、
何かおかしなことが起きることもあるので、
自己調整出来るようになりたいなぁ、と
高岸 陽子さん、加藤 リカさん、
ご一緒したみなさま、ありがとうございました
とにかく、この講座を受ける為、
まずは他の予定を入れたい相方との
予定調整がんばりました
富山で一緒に出来ること、遊べることを、
お互いに出し合いました
『いきたいけどな…』
『でも相手がこう思うんじゃないか…』
『ダメって言われるんじゃないか…』
そんな事を思っていても、
相手はもちろん察してはくれませんしね。
ま、とにかく『こうしたい』と、
口に出して言ってみるものですね。
案外、すんなり受け入れてくれるものです。
あとは一緒に楽しめることを、
一緒に考えたら、円満

前々から気になっていた、
『ペンジュラム講座』を受講する為でした


高岸陽子さんの講座は、内容もお話もとてもおもしろく、
私、終始顔がにやけてたかも…

いや、もう、目から鱗だったんですよ。
好奇心の塊になっていました

そして、ペンジュラムまわるまわる。
何か「え?嘘やろ?」って。
前に他の方に貸してもらった時は
揺れてる程度だったので(笑)
ペンジュラムはコツコツが大切だそう。
▼参考記事
【ペンジュラム】コツコツやってね~
とにかく、コツコツと色々な質問してみよう!
そして、道具に振り回されない。
軸は自分。
あ、話脱線しますが、
陽子さん、オシャレでかっこいい!
さらにお肌きれいで見とれてました

そして、リカさんは相変わらずお美しかった

あと、目の前で、陽子さんが色々と浄化されてるのを見て、
波動にも興味津々になりました

次は、波動についても受講したい…
と、いうか、
次、受講します

調子くるったり、
何かおかしなことが起きることもあるので、
自己調整出来るようになりたいなぁ、と

高岸 陽子さん、加藤 リカさん、
ご一緒したみなさま、ありがとうございました

とにかく、この講座を受ける為、
まずは他の予定を入れたい相方との
予定調整がんばりました

富山で一緒に出来ること、遊べることを、
お互いに出し合いました

『いきたいけどな…』
『でも相手がこう思うんじゃないか…』
『ダメって言われるんじゃないか…』
そんな事を思っていても、
相手はもちろん察してはくれませんしね。
ま、とにかく『こうしたい』と、
口に出して言ってみるものですね。
案外、すんなり受け入れてくれるものです。
あとは一緒に楽しめることを、
一緒に考えたら、円満

【Cha-mame Market】ありがとうございました★
2016年07月12日
日曜は、大盛況だったCha-mame Market

まるでタイのナイトマーケットのようなひしめき感(笑)
準備段階からすでに汗だく
背汗をT★G nail裕美ちゃんに激写されていた私…


muniは、てぬぐい、Tシャツ、
そしてFUCKWARAIシリーズを並べましたよ
たくさん声をかけて頂き、
ありがとうございました

あれもこれも見たいけれども、遊びにまわりきれず…

このキャロットケーキ、絶品でした
いやほんと、絶品でした!!!(おいしすぎて2回言ってしまう)
リピしようと思ったら、すでに完売(すごい)!!

ランチのキーマカレーは爽やかにスパイシー
「うまっうまっ」ってもりもり飲み込んじゃいましたよ
企画〜立ち上げをお手伝い出来た、今回。
色々と反省点もありますが、大好評でした✨
練り直してまた2回目が出来たらいいな
Cha-mame Marketへお越し頂きましたみなさま
ありがとうございました
ちょっぴり狭めだったのもあり、
後がつかえて少ししかお話出来なかった方、
申し訳ございませんでした!!!!!
またゆるりとお話しましょう

そして、Cha-mame Cafeの遠藤夫妻、
出店者のみなさま、お疲れさまでした
ありがとうございました
▼出店予定▼
7/30(土)バロー高山店催事場
7/31(日)テバ製薬オープンデイ
8/1(月)※夜 Cha-mame cafe
8/2(火)※夜 Cha-mame cafe


まるでタイのナイトマーケットのようなひしめき感(笑)

準備段階からすでに汗だく

背汗をT★G nail裕美ちゃんに激写されていた私…



muniは、てぬぐい、Tシャツ、
そしてFUCKWARAIシリーズを並べましたよ

たくさん声をかけて頂き、
ありがとうございました


あれもこれも見たいけれども、遊びにまわりきれず…

このキャロットケーキ、絶品でした

いやほんと、絶品でした!!!(おいしすぎて2回言ってしまう)
リピしようと思ったら、すでに完売(すごい)!!

ランチのキーマカレーは爽やかにスパイシー
「うまっうまっ」ってもりもり飲み込んじゃいましたよ

企画〜立ち上げをお手伝い出来た、今回。
色々と反省点もありますが、大好評でした✨
練り直してまた2回目が出来たらいいな

Cha-mame Marketへお越し頂きましたみなさま
ありがとうございました

ちょっぴり狭めだったのもあり、
後がつかえて少ししかお話出来なかった方、
申し訳ございませんでした!!!!!
またゆるりとお話しましょう


そして、Cha-mame Cafeの遠藤夫妻、
出店者のみなさま、お疲れさまでした

ありがとうございました

▼出店予定▼
7/30(土)バロー高山店催事場
7/31(日)テバ製薬オープンデイ
8/1(月)※夜 Cha-mame cafe
8/2(火)※夜 Cha-mame cafe
私の強みって何?!
2016年05月11日
自分には普通に出来ることって、あまり意識が向かないものよ。
自分には出来ないこと=「すごいことだ!」「これができないとだめだ!」
という風に思い込んで、得意じゃない方へ手を広げたり無理矢理走っちゃう…。
グループコンサル中、しほさんの言葉にハッとした。
私自身の誕生月でもある、5月に入る前…
(というか、ずっとなんですが)
自分自身を見つめ直すきっかけを探していたんですよ。
muni associeesとしての個人活動が10年目の2016年
いわゆる
アニバーサリー
な今年。
けれども、ここ数年、うまく動けていないなぁ…辛いなぁ…
あぁ、もう、どこかの大学で勉強をし直そうか…?とか、
あんな資格やこんな資格を取ろうか…?
などなど、妄想しては、ため息をつき(ブログも更新せず…笑)、
それはそれは悶々としていました。
ってこんな時、やってきてくれるもんですね
とってもよいきっかけが…
加藤 リカさんの強み発掘セミナー
以前、見聞きし、強く
『やってみたい!』
と思ったんですよ。
すぐにではなくても、実現するものです。
講師のリカさんのピリリとスパイスの効いた言葉、
そして、ハッとするアドバイスに引き込まれ、
さらに、自分だけではなく、同席している他の参加者さんの強みの話、
色んなケースの事例を聞けたという事もあり、よりよい勉強に
さて、私の強みって何?!という話なのですが、
強み名…異次元ストーリー!!???

【強み1】
記憶力。頭脳明晰。世間と視点が違う。
【強み2】
勝負は勝ち抜く。当たる。自然にころがりこむ。
【強み3】★
デザインセンス。
【強み4】★
キャッチする感覚。スピあり。
【強み5】
人の縁の広がりが伝説。それを生かすことができる。
※★が特に強みとなっているそうです。
思いがけないところを強みと言っていただき、
うれしくも、何だか気恥ずかしくて大量の汗が…
わき汗フィーバーでした
もう、ほんと、幾度と言われてきてはいたのですが…私は宇宙人だそうです。
みなさんとズレてるんですかね(笑)
うん、もう、ズレてるし、いいや(笑)
セミナーへの参加って、やっぱりキモチが高まりますね
頭もパァァっとスッキリし、参加出来て本当によかったと感じています
そして、色々な状況を抱え、それぞれの想いで参加をされていたみなさまとの交流。
こういった刺激は必要だな…と感じました。

富山からお越しいただいた 講師の加藤リカさん、
リカさんを招致してくださった おもてしほさん、
いいタイミングで誘ってくれた T☆Gnailのひろみちゃん、
ランチ会・グループコンサルでご一緒した みなさま、
ありがとうございました
そして、楽しかったです
またお会いしましょう
自分には出来ないこと=「すごいことだ!」「これができないとだめだ!」
という風に思い込んで、得意じゃない方へ手を広げたり無理矢理走っちゃう…。
グループコンサル中、しほさんの言葉にハッとした。
私自身の誕生月でもある、5月に入る前…
(というか、ずっとなんですが)
自分自身を見つめ直すきっかけを探していたんですよ。
muni associeesとしての個人活動が10年目の2016年

いわゆる


けれども、ここ数年、うまく動けていないなぁ…辛いなぁ…

あぁ、もう、どこかの大学で勉強をし直そうか…?とか、
あんな資格やこんな資格を取ろうか…?
などなど、妄想しては、ため息をつき(ブログも更新せず…笑)、
それはそれは悶々としていました。
ってこんな時、やってきてくれるもんですね

とってもよいきっかけが…

加藤 リカさんの強み発掘セミナー
以前、見聞きし、強く
『やってみたい!』
と思ったんですよ。
すぐにではなくても、実現するものです。
講師のリカさんのピリリとスパイスの効いた言葉、
そして、ハッとするアドバイスに引き込まれ、
さらに、自分だけではなく、同席している他の参加者さんの強みの話、
色んなケースの事例を聞けたという事もあり、よりよい勉強に

さて、私の強みって何?!という話なのですが、
強み名…異次元ストーリー!!???

【強み1】
記憶力。頭脳明晰。世間と視点が違う。
【強み2】
勝負は勝ち抜く。当たる。自然にころがりこむ。
【強み3】★
デザインセンス。
【強み4】★
キャッチする感覚。スピあり。
【強み5】
人の縁の広がりが伝説。それを生かすことができる。
※★が特に強みとなっているそうです。
思いがけないところを強みと言っていただき、
うれしくも、何だか気恥ずかしくて大量の汗が…

わき汗フィーバーでした

もう、ほんと、幾度と言われてきてはいたのですが…私は宇宙人だそうです。
みなさんとズレてるんですかね(笑)
うん、もう、ズレてるし、いいや(笑)
セミナーへの参加って、やっぱりキモチが高まりますね

頭もパァァっとスッキリし、参加出来て本当によかったと感じています

そして、色々な状況を抱え、それぞれの想いで参加をされていたみなさまとの交流。
こういった刺激は必要だな…と感じました。

富山からお越しいただいた 講師の加藤リカさん、
リカさんを招致してくださった おもてしほさん、
いいタイミングで誘ってくれた T☆Gnailのひろみちゃん、
ランチ会・グループコンサルでご一緒した みなさま、
ありがとうございました

そして、楽しかったです

またお会いしましょう

遊べるグラフィック【FUCKWARAI】
2015年02月14日
昨年のアンキドリ展にて、展示していた、
遊べるグラフィック【FUCKWARAI】。
→アンキドリ展の様子はコチラ
ただの展示するグラフィック作品じゃつまらない!
『触れたり、遊べたりする作品が作りたい』と考え、制作に至りました。

パネルにステンレス複合板を使用し、
マグネットのパーツをくっつけて遊べるというものです。
最近の出店で、ブースに展示してみなさんに遊んで頂いていました。

販売の予定はありませんでしたが、
何とうれしいことにオーダーが入り、追加制作をしました
ありがとうございます
初期よりも頑丈に傷つきにくい美しい仕上がりにしたい…。
と、言う事で、古巣のBRAIN企画さんに今回も協力してもらい、
ラミネート加工や、裏への曲げ込み加工も施し、
初期型よりもバージョンアップ
願いを叶えてもらえました。

BRAIN企画のみなさん、志多さん、ありがとうございます
パネルの後ろに隠れているGIRLもありがとう
ん?…そ、その、ロゴの入った木板の焼き印加工、
気になるので、今度何か作ってみたいです
ちなみに、部屋に置くとこんな感じです。

…何となくオシャレな感じになります。
マグネットでくっつくので、パーツを付けた状態でも立てかけられます。

オーダーはメッセージ、又は、お声をかけてくださいね。
遊べるグラフィック【FUCKWARAI】。
→アンキドリ展の様子はコチラ
ただの展示するグラフィック作品じゃつまらない!
『触れたり、遊べたりする作品が作りたい』と考え、制作に至りました。

パネルにステンレス複合板を使用し、
マグネットのパーツをくっつけて遊べるというものです。
最近の出店で、ブースに展示してみなさんに遊んで頂いていました。

販売の予定はありませんでしたが、
何とうれしいことにオーダーが入り、追加制作をしました

ありがとうございます

初期よりも頑丈に傷つきにくい美しい仕上がりにしたい…。
と、言う事で、古巣のBRAIN企画さんに今回も協力してもらい、
ラミネート加工や、裏への曲げ込み加工も施し、
初期型よりもバージョンアップ

願いを叶えてもらえました。

BRAIN企画のみなさん、志多さん、ありがとうございます

パネルの後ろに隠れているGIRLもありがとう

ん?…そ、その、ロゴの入った木板の焼き印加工、
気になるので、今度何か作ってみたいです

ちなみに、部屋に置くとこんな感じです。

…何となくオシャレな感じになります。
マグネットでくっつくので、パーツを付けた状態でも立てかけられます。

オーダーはメッセージ、又は、お声をかけてくださいね。
【ポイントカード】ユッタイクワッタイ様
2014年08月31日
ユッタイクワッタイれれさんのオーダーで、ポイントカードを作成


二つ折りを開くとふくろうのおなかがデーン

紙の素材は、白が抑めで光沢がなく、表面がわずかにざらっとしているヴァンヌーボ紙を選択。
ちょっぴり高級ですが、ご希望に沿った雰囲気に仕上がりました◎
HELLO ROCK VIEW@ウッドフォーラム飛騨
2014年07月21日
昨日は、前日の超不安定な天気とはうってかわって、ジリジリと暑く、いいお天気に
出店予定だった、HELLO ROCK VIEW@ウッドフォーラム飛騨へ
申し訳ないことに、前日飲み過ぎて大寝坊、そして大遅刻
本当にすみませんでした
muniの出店は、もちろん断念…。
ドリンクのお手伝いも大丈夫だったみたいなので、売り上げ貢献をちょこっとし、
フラッグガーランドでテントの飾り付けをお手伝いしました
出店、もっとがんばります…
反省。
さて、イベントですが、様々な地元バンドの演奏が流れる中、
お祭のようにいろんな出店があり、楽しかったです
大人が意地になって挑戦するブラックボールすくい。

少しでも角度やタイミングが悪いと、紙がすぐに破けて、キーーーッてなります(笑)
私も挑戦して、ピカピカ光る金魚をGET!
友人の子にあげました。とっても気に入ってくれたみたいで、よかった

次回はちゃんと出店します

出店予定だった、HELLO ROCK VIEW@ウッドフォーラム飛騨へ

申し訳ないことに、前日飲み過ぎて大寝坊、そして大遅刻


muniの出店は、もちろん断念…。
ドリンクのお手伝いも大丈夫だったみたいなので、売り上げ貢献をちょこっとし、
フラッグガーランドでテントの飾り付けをお手伝いしました

出店、もっとがんばります…

さて、イベントですが、様々な地元バンドの演奏が流れる中、
お祭のようにいろんな出店があり、楽しかったです

大人が意地になって挑戦するブラックボールすくい。
少しでも角度やタイミングが悪いと、紙がすぐに破けて、キーーーッてなります(笑)
私も挑戦して、ピカピカ光る金魚をGET!
友人の子にあげました。とっても気に入ってくれたみたいで、よかった

次回はちゃんと出店します

三ノ町倶楽部で日本vsコートジボアール観戦!
2014年06月15日
今日は朝から代表ユニフォームを着て、三ノ町倶楽部に集合
一日限定でフットボールバルに変身した三ノ町倶楽部で、
『みんなで観戦して日本代表を応援する』というイベントが開催
先日紹介した、店主よっちゃんのオーダーでパロディー版のポスターですが、
古巣のBRAIN企画さんで印刷して頂き、半つやのいい感じに仕上がり、無事に納品

ありがとうございました
さて、日本vsコートジボアール戦を観戦しようと、
店から人が溢れてしまっている状態の賑わいをみせた
古い町並みの中の一軒
観光客の方々も『観光どころじゃない!』と、
何度も覗いては様子を伺っている状態。

スタートから前半終了まで、みんなテンションMAX
本田が決めてくれましたからね

もしかしたらいけるんじゃないか!?と、ソワソワし始めた後半が少し経過した頃、
双方のベンチが動く。
つ、ついに彼が出てきてしまいました…。
英雄ドログバ…
店内のあちらこちらで、ゴクリと唾とビールを呑み込む音が…
さ、さすがの貫禄っすドログバ兄さん!
途端に空気が変わり、活気漲るコートジボアール
動きもガチっとハマってきて…
ヤバいっ!と思った瞬間、やられてしまいましたね。
2得点連続で…orz
盛り上がっていた歓声も静まり返り、うなる声。
でも、諦めたくない気持ちで応援し続けました。

日本も追いつこうと喰い下がるも、
前半の集中力が切れたのか、動きがちょっと噛み合ず、パスミスも目立ち始め、
時間をゆっくり上手に使う相手にイライラしながら、試合終了…。
結果、2−1で日本の負けとなってしまいました。
無念!でもやっぱ強いね、コートジボアール。
一緒に参加した相方は、オランダ代表のユニフォーム着用で一人だけオレンジ。
コートジボアールのユニフォームと色が一緒みたいだ…と、ヒヤヒヤ(笑)
相手国のユニフォームって確認しないと駄目ですね…
と、まぁ、色々残念な結果でしたが、イベントは楽しく終了。
ありがとう三ノ町倶楽部&観客のみんな
まだ、あと2試合!
諦めずに応援しつづけますよ
Japanese Bar 三ノ町倶楽部
〒506-0844
岐阜県高山市上一之町45-4
0577-35-5022

一日限定でフットボールバルに変身した三ノ町倶楽部で、
『みんなで観戦して日本代表を応援する』というイベントが開催

先日紹介した、店主よっちゃんのオーダーでパロディー版のポスターですが、
古巣のBRAIN企画さんで印刷して頂き、半つやのいい感じに仕上がり、無事に納品


ありがとうございました

さて、日本vsコートジボアール戦を観戦しようと、
店から人が溢れてしまっている状態の賑わいをみせた
古い町並みの中の一軒

観光客の方々も『観光どころじゃない!』と、
何度も覗いては様子を伺っている状態。

スタートから前半終了まで、みんなテンションMAX

本田が決めてくれましたからね


もしかしたらいけるんじゃないか!?と、ソワソワし始めた後半が少し経過した頃、
双方のベンチが動く。
つ、ついに彼が出てきてしまいました…。
英雄ドログバ…

店内のあちらこちらで、ゴクリと唾とビールを呑み込む音が…

さ、さすがの貫禄っすドログバ兄さん!
途端に空気が変わり、活気漲るコートジボアール

動きもガチっとハマってきて…
ヤバいっ!と思った瞬間、やられてしまいましたね。
2得点連続で…orz
盛り上がっていた歓声も静まり返り、うなる声。
でも、諦めたくない気持ちで応援し続けました。

日本も追いつこうと喰い下がるも、
前半の集中力が切れたのか、動きがちょっと噛み合ず、パスミスも目立ち始め、
時間をゆっくり上手に使う相手にイライラしながら、試合終了…。
結果、2−1で日本の負けとなってしまいました。
無念!でもやっぱ強いね、コートジボアール。
一緒に参加した相方は、オランダ代表のユニフォーム着用で一人だけオレンジ。
コートジボアールのユニフォームと色が一緒みたいだ…と、ヒヤヒヤ(笑)
相手国のユニフォームって確認しないと駄目ですね…

と、まぁ、色々残念な結果でしたが、イベントは楽しく終了。
ありがとう三ノ町倶楽部&観客のみんな

まだ、あと2試合!
諦めずに応援しつづけますよ

Japanese Bar 三ノ町倶楽部
〒506-0844
岐阜県高山市上一之町45-4
0577-35-5022
三ノ町倶楽部が1day football barに変身!
2014年06月07日

サッカーワールドカップ ブラジル


日時:6月15日(日)9:30open/10:00kick off
会場:三ノ町倶楽部1階2階(一日限定でフットボールバルに変身)
ユニフォームを着て、みんなで日本代表を応援しましょう


先着順で美味しいフードとドリンクがついて(会費がそんなお値段で…?!)…

詳細は三ノ町倶楽部まで(お早めに)→0577・35・5022
わたしもユニフォーム着て応援します

あ、ポスター作りました。(ついで?!)
三ノ町倶楽部店主よっちゃんのオーダーでパロディー版でした

【まんまる音楽祭2012】フライヤー
2012年06月19日
飛騨高山の、熱くて、暑苦しくて、ちょっぴり涼しい夏の風物詩
まんまる音楽祭が
今年も8月(8/11〜8/12)に位山あららぎ湖キャンプ場へやってきますヨ
まんまるは今年で6周年
今回もフライヤー制作を承り…(ありがとうございますっ
)
いつもより遅れましたが(
)無事に校了◎

そして入稿も無事に終わり、自分の手から離れました
今回のまんまるフライヤーはこんな感じに


近々みなさんのところにお届け出来るかと
尚、出演者等の最新情報はコチラに随時UPされています
まんまる音楽祭2012

まんまる音楽祭が
今年も8月(8/11〜8/12)に位山あららぎ湖キャンプ場へやってきますヨ

まんまるは今年で6周年

今回もフライヤー制作を承り…(ありがとうございますっ

いつもより遅れましたが(


そして入稿も無事に終わり、自分の手から離れました

今回のまんまるフライヤーはこんな感じに



近々みなさんのところにお届け出来るかと

尚、出演者等の最新情報はコチラに随時UPされています


【ウェルカムボード】2012結婚式
2012年04月18日
たまにオーダーがある、ブライダル関連グッズ。
友人N夫妻の紹介で、妹さんのオーダーでした(ありがとう&おめでとう)
ご本人たちは準備で忙しいけれど、
出来るだけ費用も抑えたいという事で、
今回は『ウェルカムボード』と『プチギフトのカード』の
『デザインデータのみ』というオーダーになりました
新婦様のご希望に合わせ、色々な案を…
お時間が合わなかったため、電話やメールで色々とやりとり
そんな中『ダリアの花を使うことになったので、ぜひ入れてほしい
』という連絡が
急遽、今までのものから、
ダリアのブーケイラストに差し替えたものに変更し、決定

春らしく、かわいらしい雰囲気に仕上がりました
友人N夫妻の紹介で、妹さんのオーダーでした(ありがとう&おめでとう)

ご本人たちは準備で忙しいけれど、
出来るだけ費用も抑えたいという事で、
今回は『ウェルカムボード』と『プチギフトのカード』の
『デザインデータのみ』というオーダーになりました

新婦様のご希望に合わせ、色々な案を…

お時間が合わなかったため、電話やメールで色々とやりとり

そんな中『ダリアの花を使うことになったので、ぜひ入れてほしい


急遽、今までのものから、
ダリアのブーケイラストに差し替えたものに変更し、決定


春らしく、かわいらしい雰囲気に仕上がりました

【ポストカード】2011冬期DM
2012年01月30日
(Dining Bar Chi Chi様)
岐阜県高山市下一之町にある、
【Dining Bar Chi Chi】の、なっちゃんからのご依頼品
実は、メニューイメージ写真も私が撮影
コンパクトデジカメで何とかゴニョゴニョ…
<表面>

美味しそうに見えるタジン鍋メニュー
本っっ当に美味しいのです

<裏面>

店内メニューデザインも制作させて頂きました
もし、お店で見かけたら、muniを思い出してね…
冗談でも本気でもうれしいでーーーす
大きな地図で見る
岐阜県高山市下一之町にある、
【Dining Bar Chi Chi】の、なっちゃんからのご依頼品

実は、メニューイメージ写真も私が撮影

コンパクトデジカメで何とかゴニョゴニョ…

<表面>

美味しそうに見えるタジン鍋メニュー

本っっ当に美味しいのです


<裏面>

店内メニューデザインも制作させて頂きました

もし、お店で見かけたら、muniを思い出してね…

冗談でも本気でもうれしいでーーーす

大きな地図で見る
【フライヤー】まんまる音楽祭2011
2012年01月26日
フェスのフライヤーも作っています
夏の終わりの飛騨で、山奥で毎年開催される【まんまる音楽祭】(PopComplex様)
このフェスには、過去4回、muniブース出店参加しています

2010年、2011年は、フライヤー作成依頼を受けた事もあり、
STAFFミーティングから参加
<表面>

<裏面>

(※A4サイズ)
【まんまる音楽祭】は、みんなで作り上げる、手づくりフェスなんですよ!
BIGなフェスとも、都会派のフェスとも違う、素朴でいてヘンテコでいて、
でもかっこよくて、ヤミツキになっちゃう。
地元から、全国各地から、飛騨の山奥へ集合し、
顔見知りも知らない同士も、みんなで一体となって楽しむ
最高です
主催のPopComplexさんたちには、いつも感謝してます。ありがとう。
今年も楽しみにしてますよ◎

(キリトリ線入)
チケットなんぞも作ってます。

夏の終わりの飛騨で、山奥で毎年開催される【まんまる音楽祭】(PopComplex様)

このフェスには、過去4回、muniブース出店参加しています


2010年、2011年は、フライヤー作成依頼を受けた事もあり、
STAFFミーティングから参加

<表面>

<裏面>

(※A4サイズ)
【まんまる音楽祭】は、みんなで作り上げる、手づくりフェスなんですよ!
BIGなフェスとも、都会派のフェスとも違う、素朴でいてヘンテコでいて、
でもかっこよくて、ヤミツキになっちゃう。
地元から、全国各地から、飛騨の山奥へ集合し、
顔見知りも知らない同士も、みんなで一体となって楽しむ

最高です

主催のPopComplexさんたちには、いつも感謝してます。ありがとう。
今年も楽しみにしてますよ◎

(キリトリ線入)
チケットなんぞも作ってます。
【ウェルカムボード】2008年結婚式
2012年01月25日
妹夫婦の結婚式のプレゼント品でした
制作前に、2人の思い出について色々聞いていると、
『リトルワールドで一緒にしたコスプレ
』という気になるエピソードが…。
写真を拝借
その中でも
バリ島の煌びやかな伝統衣装コスプレ
が、
とっても似合ってて、笑顔もステキだったので使うことに
しかも、2人の新婚旅行先が…バリ島というステキな縁
…と、いうことで、みんなが楽しめる
『東南アジアのポスター風』イメージで、ウェルカムボードを制作。

(※顔ハメ仕様1600x910/mm・背面脚立固定)
披露宴〜二次会〜三次会までこのボードが飾られました



ご来場のみなさまに楽しんでもらえた、初めての顔ハメ作品になりましたー!!!
ちなみに、この妹夫婦ですが…
昨年4月に、夢を叶え、岐阜市でセレクトショップを営んでおります→seeds
こちらものぞいてみてくださいね
アッタカクラフト展今月末まで開催中※25〜26日はお休みです

制作前に、2人の思い出について色々聞いていると、
『リトルワールドで一緒にしたコスプレ

写真を拝借

その中でも


とっても似合ってて、笑顔もステキだったので使うことに

しかも、2人の新婚旅行先が…バリ島というステキな縁

…と、いうことで、みんなが楽しめる
『東南アジアのポスター風』イメージで、ウェルカムボードを制作。

(※顔ハメ仕様1600x910/mm・背面脚立固定)
披露宴〜二次会〜三次会までこのボードが飾られました



ご来場のみなさまに楽しんでもらえた、初めての顔ハメ作品になりましたー!!!
ちなみに、この妹夫婦ですが…
昨年4月に、夢を叶え、岐阜市でセレクトショップを営んでおります→seeds
こちらものぞいてみてくださいね


【フライヤーCDサイズ】VALOUR2007
2012年01月16日
(confoederatio trooper TOKYO, JAPAN 様)
三茶TSUTAYA物販チーム時代の友人からの依頼。
confoederatio trooper TOKYO, JAPAN
イベントのフライヤーでした。
<表面>

<裏面>

テキーラガールっぽい女子の躍動感を表現
下北で朝方まで踊っていたキオク…
三茶TSUTAYA物販チーム時代の友人からの依頼。
confoederatio trooper TOKYO, JAPAN
イベントのフライヤーでした。
<表面>

<裏面>

テキーラガールっぽい女子の躍動感を表現

下北で朝方まで踊っていたキオク…
