縄文織り弟子入り物語1
2012年01月27日
縄文織りをはじめて知ったのは去年のこと。
去年ピースランドにて開催された、
【ひぐらしガーデン】にて出品されていた
gorolynさんの縄文織りギターストラップ。
ひと目見て、魅了され、
どうやって作るのか、あれこれ思案…
自分ではわからないので、いつか習いたいと思っていました
願ってみるものですねー。
最近、gorolynさんに伝授の許しを受け、
本日、宇宙食堂にて、念願の弟子入りを果たしました
初めての縄文織り…
コツを押さえ、とにかく手を覚えさせるのが一番と

師匠のは、キュッと締まってサイドも美しい。
さっそく教わったのを真似してみる…
おもしろいのだけど、初めての作業に体がガチガチで、糸もとっ散らかった状態に…
少し進んだのが私の織り部分

弟子のは、ぶわぶわしてだらしがない…
ぐぬぬ燃えるぜ
毎日練習だ
去年ピースランドにて開催された、
【ひぐらしガーデン】にて出品されていた
gorolynさんの縄文織りギターストラップ。
ひと目見て、魅了され、
どうやって作るのか、あれこれ思案…

自分ではわからないので、いつか習いたいと思っていました

願ってみるものですねー。
最近、gorolynさんに伝授の許しを受け、
本日、宇宙食堂にて、念願の弟子入りを果たしました

初めての縄文織り…

コツを押さえ、とにかく手を覚えさせるのが一番と

師匠のは、キュッと締まってサイドも美しい。
さっそく教わったのを真似してみる…

おもしろいのだけど、初めての作業に体がガチガチで、糸もとっ散らかった状態に…

少し進んだのが私の織り部分

弟子のは、ぶわぶわしてだらしがない…

ぐぬぬ燃えるぜ


Posted by muni at 19:45│Comments(0)
│縄文織り