ぞうめし・佐久島ぶらり旅
2015年05月03日
今日もよいお天気ですね。
昨日は、ピンポイントな目的にて、早朝出発にて愛知県西尾市へ。
相方は前職での思い出の土地、西尾…。
私は初めて足を踏み入れる土地、西尾…。
…でも、なぜ西尾?
夫婦共々大ファン、移動販売車のぞうめし屋さんが、
西尾でカフェをOPENされていたからです!(おおおおー!)
そうです、遠路はるばるLUNCHに来たのです!

早めに到着したつもり…が、すでにウェイティングのお客さんでいっぱい
『おっ、飛騨ナンバーじゃない!?』
『え?あの飛騨高山から…?』
と、他のお客さんのヒソヒソ話…。
(正解ですよ…)
と、心の中で返事をしてみる、私。

そして、『ぞーナッツ』をほお張りながら、その時を待ち…。
ついに、中へ。
店内広く、たくさんのお客さんですごく賑わっている。
雰囲気もキッチンが見える様子もおしゃれだなー

すてきな笑顔のスタッフさん、そして腹ぺこな我々。
肉みそのり玉ごはん定食
トマト肉みそのオムライス定食
(共に、本日のみそ汁・デリ2品・サラダ付)
わけ合いながら、ペロリと完食。
我々の中での人気は、やっぱり定番の肉みそ丼の方でした(笑)
次は、みそ屋のキーマカレーが気になっています。
これからの季節、気持ちいいのもあるし、
やっぱり、移動販売で丼を買ってお外で食べるのも好きだなーと

さて、目的は果たした!
…が、この後ノープランでした。
『そうだ、島へ行こう!』って流れになり、
行ってきました。アートの島、佐久島。

2時間弱のショートステイ。
あちこち欲張らずに、ゆるっと探検、ぶらり旅。

うーん、とても心地よい。
『ん?カモメの声がする…?』
『めっちゃ並んでる!』

…って、アート作品でした。

のんびり出来たし、さて、山へ帰るとするか。
(運転は相方。さんきゅー。)
昨日は、ピンポイントな目的にて、早朝出発にて愛知県西尾市へ。
相方は前職での思い出の土地、西尾…。
私は初めて足を踏み入れる土地、西尾…。
…でも、なぜ西尾?
夫婦共々大ファン、移動販売車のぞうめし屋さんが、
西尾でカフェをOPENされていたからです!(おおおおー!)
そうです、遠路はるばるLUNCHに来たのです!

早めに到着したつもり…が、すでにウェイティングのお客さんでいっぱい

『おっ、飛騨ナンバーじゃない!?』
『え?あの飛騨高山から…?』
と、他のお客さんのヒソヒソ話…。
(正解ですよ…)
と、心の中で返事をしてみる、私。

そして、『ぞーナッツ』をほお張りながら、その時を待ち…。
ついに、中へ。
店内広く、たくさんのお客さんですごく賑わっている。
雰囲気もキッチンが見える様子もおしゃれだなー


すてきな笑顔のスタッフさん、そして腹ぺこな我々。
肉みそのり玉ごはん定食
トマト肉みそのオムライス定食
(共に、本日のみそ汁・デリ2品・サラダ付)
わけ合いながら、ペロリと完食。
我々の中での人気は、やっぱり定番の肉みそ丼の方でした(笑)
次は、みそ屋のキーマカレーが気になっています。
これからの季節、気持ちいいのもあるし、
やっぱり、移動販売で丼を買ってお外で食べるのも好きだなーと


さて、目的は果たした!
…が、この後ノープランでした。
『そうだ、島へ行こう!』って流れになり、
行ってきました。アートの島、佐久島。

2時間弱のショートステイ。
あちこち欲張らずに、ゆるっと探検、ぶらり旅。

うーん、とても心地よい。
『ん?カモメの声がする…?』
『めっちゃ並んでる!』

…って、アート作品でした。

のんびり出来たし、さて、山へ帰るとするか。
(運転は相方。さんきゅー。)
スポンサーリンク
2016年、納めの締めくくりは…
【atta marché(アッタマルシェ)】ありがとうございました!
【作家とあんきな仲間たちの文化祭 アンキドリ】ありがとうございました
【扇屋わいわいマーケットvol.1】ありがとうございました
【ラブマルシェ/Ryu's FIGHTING】ありがとうございました
【木とことフェスタ】ありがとうございました
【atta marché(アッタマルシェ)】ありがとうございました!
【作家とあんきな仲間たちの文化祭 アンキドリ】ありがとうございました
【扇屋わいわいマーケットvol.1】ありがとうございました
【ラブマルシェ/Ryu's FIGHTING】ありがとうございました
【木とことフェスタ】ありがとうございました
Posted by muni at 12:45│Comments(0)
│日記雑記